突然、息子から聞かれた、「ことわざ」の意味。
「【月とすっぽん】って、どーいう意味? (;´∀`)」
私 「すっごく違いが大きい事って、感じかなぁ (。´・ω・)?」
漠然とだけど、意味は分かる、、(ーー;)
誰しも、使った事があるであろう、メジャーな言葉、、(ーー;)
そして何より、ほとんどの日本人が疑問に思った事があるハズだ! Σ( ̄□ ̄|||)
なんで「すっぽん」なんだよ? Σ( ̄□ ̄|||) って…
そーいう私も、子供の頃、疑問に感じてた…
綺麗な「月」は分かる、、
でも、それの比較対象に「すっぽん」… (。´・ω・)?
ただ、比較するだけなら「すっぽん」じゃなくてもイイじゃん。。
「月」と並べて比較されるなんて ← しかも悪い意味で。
「すっぽん」、、あまりに、可哀想過ぎるよ! ( ノД`)シクシク…
ずーっと、気になってたんだよね~♪ (´▽`*)
せっかくだから、調べてみよーっと♪ (´▽`*)
どんな由来なんだろー? (´▽`*)
って、思って調べてみた。
でも、これだけ有名な言葉であるにも関わらず、由来がハッキリしていない…
一応、あるにはあるんだけどね、、(;´・ω・)
「どちらも丸い形をしているが、片方「月」は美しく、片方「すっぽん」は、泥の中にいて醜い、、その差は歴然」みたいな。。
調べて分かった事は、江戸時代頃、すっぽんの甲羅が丸い事から「まる」って呼ばれていた。
要するに、単なる「丸つながり」、、(=_=)
他にも、諸説があって「丸い盆」の、
「素盆(ずぼん)」「朱盆(しゅぼん)」が訛って、「すっぽん」に変わってしまった、、(=_=)
いくら何でも、いい加減過ぎるだろ・・・
散々、コケにされてきた「すっぽん」の身にもなろうよ・・・
参考までに、旦那さんにも聞いてみた。
旦那さん的には、風景が浮かんだらしい (゜゜)
旦那さん、
「池に月が映ってて、その池の岩に『すっぽん』が、いるイメージ? (´ω`*)」
なんて、ロマンチストな! Σ(゚д゚lll)ガーン
私なんて「すっぽん鍋」しか、浮かばなかったよ、、(ノД`)・゜・。
私の他にも、色々と調べてる人がいるみたいで、その方の見解も面白かった♪
年配の方から聞いたそうで、
「月は、手を伸ばしても届かない」が「すっぽんは、一度噛みついたら離さない」
みたいな内容だったと思う (-ω-;)ウーン
単なる「丸つながり」よりは、説得力あるよね (-ω-;)ウーン
でも、私的には、なーんとなくスッキリしない、、
天と地での比較だったら、「月と石ころ」とか?
丸い生物だったら、「月とダンゴ虫」でもイイ訳だよね?
わざわざ、「すっぽん」にする意味が、理解できない、、
そもそも、普段、「すっぽん」なんて見ないし、連想しにくいと思うんだよね (-ω-;)ウーン
いくら考えても分からないし、自分なりに、まとめてみた。
1、語呂合わせ的な、覚えやすい言葉にした。
「月とすっぽん」って、不思議と言いやすいんだよね♪ (´▽`*)
語尾の「ぽん」も、歯切れがいいし♪
だから、丸い形の中でも、言いやすくて覚えやすい「すっぽん」にした。
2、類義語の「雲泥の差」から、引用した。
「雲」の合間から見える【月】
「泥」に生息する【すっぽん】
なんとなく、関連性が無くもないよーな気がする♪
簡単に言えば、「雲泥の差」の言葉をパクった感じ (。´・ω・)?
あくまで、勝手な憶測だけどね ( ̄∇ ̄;)
こーいうのを考えるのが、無駄に好きなんだよ ( ̄▽ ̄;)
そんな話を、旦那さんとしてた♪
旦那さん曰く、
「動物を使ったことわざって多いよね~? (´ω`*)」
「豚に真珠」
「猫に小判」
「河童の川流れ」
「猿も木から落ちる」
「犬も歩けば棒に当たる」
ホントだ! Σ(゚Д゚)
動物を例えた「ことわざ」ってホントに、多い♪
結局、真実は分からないままだったけど、動物を例えに使った方が親しみやすいって事かなぁ♪
こーいうのって、考えてくと、割と共通点とかあって面白いんだよね♪ (´艸`*)
弾力ある潤い補給にぷるぷるすっぽんコラーゲン 約3ヵ月分 | ||||
|
サプリ 男性 トンカットアリエキス配合 タフコンフィデンス約3ヵ月分 亜鉛 マカ すっぽん 赤マムシ オタネニンジン ウミヘビ パフィア サソリ | ||||
|