今日、送付されてきた 「クレジットの明細表」
あぁ、先月の買い物した分だなーっと思いながら、封筒を開けた。
まだ、先月、作ったばかりのカード。
それまでは、ポイントカードだったけど、クレジット付きの方が、ポイントが5倍と、お得だった為、作り直した。
で、開けて内容を見ると、ビックリ! Σ( ̄□ ̄|||)
なぜか、身に覚えがない、リボ払いに変更されてるーー!!
買い物した時のレシートを、もう1度、見直したけど、
「クレジット 1回払い」ってちゃんと書いてあるるし。。
えー! なんでー? (;゚Д゚)
とりあえず、購入したお店に電話してみた。
お店の担当員さん 「ご本人様ですか?」
私 「いえ、主人名義にしてますが、、」
担当員さん 「カードの名義様でないと、お答えできないんです。」
最近、こういうの多い・・・
家族も、信用できない世の中って、なんか悲しくない (ノД`)・゜・。
そもそも、電話の相手が、本人かなんて、どうやって見極める訳? (ノД`)・゜・。
仕方ないから、会社にいる旦那さんに、お願いして、休憩時間に電話してもらう事に。
後から聞いたら、結局、お店の担当員さんは、そういうシステムだからと、全く話にならず、クレジット会社に電話する流れに。
それでも、今月の請求額は確定してるから、どうしようもない・・・
ずっと前、大きな買い物をした時に、1回だけ、リボ払いをした事があるけど、恐ろしい利息だった・・・
確か、15%近い利息と、手数料。
1か月は、リボ払いしたけど、あまりの酷さに、残りは、即刻、全額支払った経験がある。
今回も似た様なパターン・・・
でも、前回は自分で、「リボ払い」を選んでるから、全く違う!
今回は、カードを申し込んだ時、カウンターで全く説明なしで、いきなりリボ! Σ(゚Д゚)
しかも、買い物した時、
「お支払い回数は?」
「一括で、お願いします」と、きちんと会話も成立してるし。
だから、レシートにも、1回ってキチンと、記載されてる。
↑ ↑
この会話って、何だったんだろう?
無意味じゃん… (ーー;)
後で、旦那さんと、「なんか、騙された感じだよねー」って話す。
確かに、最近のメルマガとか、請求書のほとんどに、リボ払いを勧める様な内容が多い (ーー;)
しかも、軽~い感じで、メリットだけを書いてる様な (ーー;)
納得いかないけど、、この手の事ってクレームを言っても無駄だろうし (ーー;)
『カードが届いてから、2か月以内に、クレジット決済した方には、特典が♪』
みたいな、美味しい謳い文句に、踊らされてしまった自分も悪い (-ω-;)ウーン
カードは、使い方によっては便利だけど、慎重に使わないと危険 (ノД`)・゜・。
次回からは、もっと、ちゃんと話し聞いてからカード作ろ・・・
怖いよ、、クレジットのシステム… (-“-)
👆 👆 👆