来週は息子の中学入学式。
思い切って美容室に! ٩( ”ω” )و
私が毎月行ってる美容室は、小さい個人経営のお店。
基本的に顔なじみのお客さんが多い。
美容室って、マスクを外すイメージじゃない?
周りでも感染者のニュースが出てきてる中、なんとなく申し訳ない。
かと言って、ボサボサの髪で入学式に出席も…
複雑な気持ちで美容室に行ったのね…
そしたら、ドアには大きく張り紙がー!
「コロナ対策の為、咳や発熱のある方はお断りをします。
県外からのお客様もお控え頂きます。」
みたいな内容。
当然のことだけど、やっぱり緊張感は感じられる。
入り口にはアルコール消毒もバリっと設置。
一応、ギリギリまでマスクは着けてたけどカットの時は外した。
で、やっぱりコロナの話題になる。
「最近、コロナの感染者が増えてきましたよね。」
「他県ナンバーの車が増えてきてるよね、、こっちに来てるんだろうね、、」
こんな会話が続く、、(ーー;)
接客という仕事上、心配は尽きないんだろうと思う。
私:
そうなんですよね…
私も実家の親とは会わない様に気を付けてますよ。
近所の人とお店で会っても、アイコンタクトで会釈だけとか (-ω-;)
店長さん:
私も県外の息子とは会わない様にしてますよ (´Д`)
いつもなら和気あいあいと会話をしてるのに、テンション低めの会話。
なるべく無駄話しもしないようにお互い気を遣う。
店長さん:
昨日も県外出身のお客さんがいらっしゃって。
申し訳なさそうに、マスクを着けたままでカットしてくれましたよ~
私:
え?? マスク着けたままでも良いんですかー? (;゚Д゚)
仕事の邪魔にならなければ、着けますよー
自分も(ウイルス)持ってないとは断言できないし!
店長さん:
全然、大丈夫ですよ! (´▽`)
店長さんも、一緒に仕事をしている奥さんもどこか嬉しそう♪
言えないだけで、すごく不安な気持ちで仕事してるって分かる。
私的にも、マスクは着けたままの方が気がラク。
マスク1枚で、緊張感がほぐれるんだよね。
マスクをしたままカットとカラーリング!
全く問題なく終了♪
次回もマスクを着けたままにしようと思ったよ! ( ゚д゚)ウム
結論から言うとね、
美容室、理容室でもマスクを着けっぱなしでも大丈夫!
むしろお互いの為に、マスクは着けたほうが良好な関係が築ける!
こういう職業で、不安な方々が多いと思う。
私が思い付いた事は、
「咳・熱のある方お断り」の張り紙より
→ これは県知事からの要望だったらしいけど
「感染対策のため、マスク着用のままの方はポイントスタンプ2倍」とか、
「ご協力して下さった方には、100円引き」
の方が効果ありそう♪
私が経営側だったら、そうしたいなぁ…
お客さんに
「マスク着けててください! 外さないで下さい!」
とは言えない辛さ。
逆にお客側からも、「マスク着けたままでいい?」とは聞きづらい。
直接言えないなら、こういう方法もアリかなーっと。
それでも顔を近付ける以上、感染しないとは言えないけど感染防止ににも精神的にも効果はあると思う。
これはあくまで、お客側から見た感想。
接客業の方、本当にお疲れ様です。
緊張の中のお仕事、有難うございます。
一個人の考えだけど、どなたかの参考になれば♪ ( *´艸`)
些細な事での揉め事
神経を使いすぎて疲労
ちょっとのモラルで守られる幸せもあると思うよ♪
◇ マスク 50枚 使い捨て 普通サイズ
4月27日~5月10日頃の発送 不織布 花粉症対策