最近、トイレに行くのが怖い (ーー;)
恐怖体験とかじゃなくってね・・・
便座がね・・・
突然、冷たくなってんの! Σ( ̄□ ̄|||)
しかも、天気の悪い日とか、夜とか、狙ったよーに! Σ( ̄□ ̄|||)
地味~に、イヤガラセかよ! Σ( ̄□ ̄|||)
なんで? (ノД`)・゜・。
昼間とか、天気のイイ日は、あんなにポカポカなのに (ノД`)・゜・。
座った瞬間、「ひやぁぁぁぁー! (゚Д゚;)」って、声が出る!
最初は、意味わかんないし、
寒い日とか、冷たい便座が怖くて、トイレに行きたくなかった・・・
困った私は、旦那さんに聞く、
私 「これから冬だってのに、耐えられないよぉ (´Д⊂ヽ」
旦那さん、便座の隣りにある設定箇所? を見てくれた。
「ウォシュレット」とかのボタンは知ってたけど、その後ろに、設定部分があるなんて知らなかった・・・
へー、カバーが付いてるんだぁ (´・ω・)
毎日、掃除してるけど、全く気付かなかったよ (´・ω・)
意外と毎日、見てる物って気付かない事が、多いよねぇ (´・ω・)
→ 10年間も気付かないのは、お前くらいだよ・・・
設定箇所を見た、旦那さん
「便座の、おまかせ節電とか、タイマー節電が、ONになってたよ (´・ω・`)」
カバーも付いてるし、そういう機械的な物は、私は触らない、、
まさか、あいつ(息子)か? Σ(゚Д゚)
とりあえず、なんかあると、真っ先に疑われる息子・・・
どういう生き方をしてると、そうなるんだろ、、?
それから、数時間して、旦那さん
「〇〇(息子)じゃないよ、設定OFFにしたけど、またONに切り替わってたし (´・ω・`)」
スマンよ、息子 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんの証拠も無いのに、疑っちゃって ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ほら、アレだよアレ!
いっつも何か、触ってるから、ついね ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんな息子は、何も知らずに2階で寝てる。。
だって、いつもポカポカ温かい便座が、突然、凍った様に冷たいんだよ。
温かいものって思い込んでるから、座った時の衝撃が半端ない (゚д゚)!
そういえば、じいちゃん、昔言ってたっけな…
「冬場の便器に座ると、髪の毛が逆立つ (゚д゚)!」って…
↑ ↑
水洗トイレじゃなかったけど、座りやすい様にって、洋式トイレ風のを設置してた。
でも、あくまで形だけが、洋式になったワケだから、電気とか通っていない…
可哀想に思った母達が、暖かい電気式のカバーを付けてあげてたよーな…
じいちゃん! 分かるよ! (゚д゚)!
確かに、髪の毛が、逆立つ様な冷たさだよ! (゚д゚)!
でも、母方の実家は、細い髪質の猫っ毛の一家…
当然、じいちゃんも薄くて細い…
じいちゃん・・・
例え、本当に髪の毛が逆立っても、誰も気づかないよ・・・
しかし、我が祖父ながら、例えがウマイね♪ (´▽`*)
そして、今日も、便座との戦いが続いている。。
今日は、昨日の夜中から雨が降ってて、寒い。。
北側にあるトイレは、当然、寒い。。
こういう日は危ない (-_-メ)
今日も、何回かトイレ行ったけど、1回だけ冷たかった (-_-メ)
3・6・9時間ごとに設定で、タイマー節電できるみたいなんだけど、
OFFにしてても、気分屋さんな便座は、勝手にONにしてくれる (ノД`)・゜・。
そんな中、
「勝手に、節電ONに、なるなよ! (゚Д゚)ノ」
「どうせ、なるなら、季節を選べよ! (゚Д゚)ノ」
とか、キレながら、OFFボタンを押す…
便座の気分次第で、勝手に温かくなったり、冷たくなるって (ーー;)
もしかして、私、、
自分んちの便座にまで、ナメられてんの・・・?
◆ 温水洗浄便座 東芝 ウォシュレット 設置 工事 対応 (全国施工対応) 【SCS-T160】 クリーンウォッシュ 脱臭 貯湯式 ◆
ランキング参加しています!
ポチッとお願いします♪
☆ 半期に一度の特別な日 ☆
3日間限定の会員様だけが入場できる! 特別企画が盛りだくさんのスペシャル会場です(^^♪ 同時開催で送料無料キャンペーンも実施!