私は生まれも育ちも東北…
バリバリの東北人…
どうでもいい話しだけどね、
東北人ってだけ書くと、西洋人とか北欧人っぽくない? (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
ほら、「西」とか「北」って付くしぃ~♪
と、東北育ちの東北弁なワケよ~
でもね… 気付いてしまったよ。
本気でどうでも良くなると「関西弁」になる! Σ( ̄□ ̄|||)
正確には「関西弁」ぽくなる・・・
というのも今日ね、
地区の子供会の「歓送迎会」でお店を予約してた。
パスタとピザの食べ放題のお店。
で、あらかた人数が分かったからお店に連絡。
私
「土曜日に予約していた〇〇ですが、人数が分かりましたので~ (゜゜)」
「大人18人、小学生20人、未就学児が5人です~ (゜゜)」
みたいな内容。
電話対応をしてくれたオバちゃん、
「未就学児のお子さんは、何才になりますか?」
「基本、4才までが幼児料金になるんですよ~」
ここで私はパニくる! Σ(゚д゚lll)ガーン
小学生 = 子供料金 と思い込んでいた…
ちなみに、今年から小学生になる新1年生は3人。
「えーっと、新1年生はどうなるんですかー?」
「3月の時点では、幼稚園ですよねー?」
↑ ↑
冷静に考えれば、4月から小学生になる子が4才な訳ない。
普通に考えれば、5才か6才なハズ。
しかーし、すぐパニくる私には混乱状態! (ノД`)・゜・。
店員さん
「5才からが、子供料金になりますので。。。」
私
「えーっとえーっと、新1年生は子供扱いですよねー!」
「子供が、23人に変更で、幼児が、2人に変更になりますー!」
この辺りから、店員さんも一緒にパニくる!
「幼児、23人に変更ですか?」
私
「いえいえ、幼児は2人です ( ノД`)シクシク…」
店員さん
「担当に聞いてきますねー!」
しかも、3才以下は無料。
でも、未就学児の人数しか聞いてない私…
新1年生以下の、小さい子の年齢まで聞いてない…
私
「新しく引っ越しをされて来た方もいらっしゃってー ( ノД`)シクシク…」
「小さい子の年齢まで、聞いてないんですー ( ノД`)シクシク…」
↑ ↑
もう何が何だか、分からなくなっている。
電話の店員さんも、だんだん分からなくなってきている。
ここで、私の心の中
「もう年齢なんて、どうでもえーやん!」
「大人と小学生と、それ以下5人でえーやん!」
「団体だし、ある程度でえーやん!」
「さほど、変わりないやーーーん!」
人間、パニくると分からない言葉になるんだよ…
えーやん! えーやん! どーでもえーやん! がエンドレスで鳴り響く…
結局、当日お店に行ってから担当さんと話すという事で終了。
意味もなく疲れた… _| ̄|○
必要以上に疲れた… _| ̄|○
だってさぁ (*´Д`)
3才以下 無料
4才以上 幼児料金
5才から 子供料金
つまり、4才だけが幼児料金って事よね? (*´Д`)
ここ要らなくない?
3才以下が無料、3~5才(幼稚園児)が幼児料金なら理解できるよ。
お店のシステムだから、どう仕様もないのは分かるよ。
でも、微妙すぎじゃない?
どの道、団体割引になるんだし、、(ーー;)
そこまで細かく聞く必要ってあるのか、、(ーー;)
しかも、数人だし…
いっつも思うんだけど、子供料金って分かりにくいよね。
身分証の提示もない。
中学1年生でも、「小学6年生です♪」とか、
小学1・2年生でも、「幼稚園です♪」
って言う人も、居るだろうしねぇ、、(*_ _)
→ 料金の差が大きい所とか。
子供の場合、体の大きさがバラバラなんだよ。。
小6でも、大人以上にデカい子も一杯いるんだよ。。
食べる量だって、バラバラだしねぇ、、 (*´Д`)
年齢だけで一括りに分けるのも、どうかと思うんだが、、(*´Д`)
なんにせよ電話で、
「どうでもえーやん!!」
「適当でえーわぁー!!」
って言葉が出なくて良かったよー ( ̄▽ ̄;)
いやー、恥かくトコだったー ( ̄∇ ̄;)
ポチっと、お願い致します!
ぐるなびネット予約♪
(ネット予約は、パニくらないよぉ~ ( ̄∇ ̄;))
☟ ☟