今日、息子が学校から持ってきた、プリント。
リユース活動について。
これから、冬季に入るに向けて、
「ベンチコート」「スキーウェア」「クロカン用ウェア」
の提供を、お願いします! ってゆう内容。
主催は、「母親くらぶ」。
他にも、サイズが合わなくなった「運動着」とかもある。
あと、チョット驚いたのが「鍵盤ハーモニカ」!Σ(・ω・ノ)ノ!
学校主催では、無いけど、
「無理に購入する必要は、ありません。卒業生など、身近に頂ける方が居れば、それを使って頂いて構いません。」
みたいな内容だったよーな気がする (ーー;)
勿論、口を付ける部分は、交換しなきゃいけないけど・・・
確かにね、、
子供用の服なんて、すぐ成長するから捨てるのは、勿体ない、、
こういう活動って、本当にスゴいな~って思う。
でも、日本って、こういう活動に積極的じゃないんだよね・・・
活動そのものには、賛成なんだけど、
いざ、自分の子供が着てたものを提供したり、貰ったり… ってなると、なんとなく抵抗がある。。
色々と、想像しちゃうんだよね (-ω-;)
もし、誰かのお下がりの、「スキーウェア」とか着てて、もとの持ち主が、
「あ!オレが着てたやつだー!(゚д゚)!」とか、言ったら・・・
言った側に、悪気はなくても、言われた側は、イヤな気持ちにならないかなぁ、、とか (-ω-;)
「運動着」も、そう。。
学校指定だから、みんな同じ物を着てるワケだし、本来なら、リユースって素晴らしいんだけどね。。
何分、子供が着てたもの (ノД`)・゜・。
中には、すんごい毛羽立ってるのとか、あるかも知れないし (ノД`)・゜・。
運悪く、状態の悪いのに当たっちゃったら、可哀想な気もするし (ノД`)・゜・。
何より、問題なのが、提供する人も、貰う人も、すごく少ない・・・
提供は、イイとして、貰うのは結構、勇気がいると思う (´Д`)
要は、人数の問題なんだよね。
サイズが合わなくなった人、全員、当たり前の様に提供ってなれば、
その分、貰う人数も増えてきて、サイクルしやすくなると思うんだけどな (´Д`)
数枚しかない提供品を貰うって、浮く様な感じになりそう。
プリントを見ても、仰々しい (ーー;)
プリントの下の方に、切り取り線があって、
【ベンチコート ( )サイズを、提供します。】とか、書く項目があったり。
また、学校からのお知らせでは、
「運動着 ~サイズが、1枚残っています。欲しい方は、お早めにどうぞ!」
とか書いてあったり・・・
敷居が高すぎるよ! Σ( ̄□ ̄|||)
「欲しいなぁ」とか、思ってても、行きにくいよ! Σ( ̄□ ̄|||)
豪華賞品みたいに、大ゲサにしないでー! Σ( ̄□ ̄|||)
今は、リサイクルの時代。
リサイクルショップに行けば、溢れるほどの洋服があって、みんな普通に買ってる。
最近じゃ、セールなんかも当たり前 (;´・ω・)
リサイクルショップで、セールって言われてもね・・・
ネットなんか、大型リサイクルショップみたいなモンだし (;´・ω・)
古着、中古、USED品。。
こういう単語が、当たり前になってるのに。。
なんで、学校のリユース活動って、こうも変わらないんだろう? (゜゜)
いっその事、こういう面倒なやり方、なくして、学校でフリマしちゃえば、楽しいのになぁ♪ (´▽`*)
息子の通ってた幼稚園では、毎年、大々的にフリマをしてた♪
日用雑貨から、オモチャまで、何でもOK♪
最低でも、1家庭から、3品を出さなきゃなんない。
→ 勿論、無償で、寄付って形で♪
自宅で、野菜や果物を作ってる人は、それもOK♪ (´▽`*)
→ これが、1番人気があって、即完売する。
なんかの行事と、コラボって行うんだけど、ついつい買っちゃうんだよね♪
綺麗な状態なモノなら、何でもアリだから、見てても楽しいし♪ (´▽`*)
高価そうな「お盆」とか、「大ジョッキ、6個セット」とかもあったり♪
私も1回、役員で売り手側になったけど、かなり燃えて、売りに売りまくった v( ̄Д ̄)v イエイ
私が、担当したテーブルは、1番の売り上げを出した v( ̄Д ̄)v イエイ
そーいえば、今、息子が使ってる、体操着入れ。。
その時の、フリマで買ったものだ・・・
今、思いだした… ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今、思うと楽しい思い出だなぁ。。
学校も、こういうノリで、やっちゃえば、色んなものが回って楽しいんじゃないかなぁ♪
学年が上がって、使わなくなったノート、鉛筆とか♪
余ってしまった、絵の具とか♪
使わなくなった辞書とか♪
想像するだけで、燃えちゃうよ~ (/ω\)
うわー! 楽しそ~! (/ω\)
こういう、ノリなら、体操着だろうが、スキーウェアだろうが、気楽に出す人も、買う人も増えるって! (/ω\)
売り上げ金は、学校に寄付すれば、子供達に帰っていくワケだし♪
(゜゜)ウーン… 要するに、タダで貰うって発想が良くないのかも。
「このジャージ、100円!(ΦωΦ)フフフ…」
「この、ウェアなんか、こんなにキレーだけど、300円にしちゃうよ (ΦωΦ)フフフ…」
こーんな、ノリなら、楽しくって買っちゃうって (´艸`*)
しかも、みんな買ってるから、目立つ事もないし (´艸`*)
もっと、柔軟に楽しくいこうよ、日本♪ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ランキング参加しています!
ポチッとお願いします♪