今日の朝。。
息子が、登校する10分前のこと。。
昨日の夜、なんとなーく見た時間割を思い出した (゜゜)
↑ ↑
毎週、内容が変わる、、
前の週の金曜日に、担任の先生が作って配布する、、
私 「そーいえば、時間割に『書写』って書いてあったけど持ち物、大丈夫 (。´・ω・)?」
って言いながら、時間割を見せる。
息子 「あ!今日、5校時までだぁ♪ (・∀・)」
私 「いや、、そこじゃなくって持ち物だよ! (;゚Д゚)」
息子
「そうだったー! 習字あるかも知れないから、習字道具ー! Σ(´∀`;)」
私
「でも、持ち物の欄に、何も書かれてないよ (ーー;)」
「つーか、習字って寒い時期にやるんじゃないの? 4月だよ (ーー;)」
って言いながら、旦那さんの方を見る。
旦那さん
「確かに、夏休みの課題で『習字』とかないしね… (;´・ω・)」
私
「『書写』が、習字とは限らないじゃん (ーー;)」
「フツーに字の練習とかじゃないの? 「毛筆、硬筆」とか色々あるんだよ (ーー;)」
その間も、時間は刻々と進む・・・
息子
「でも今まで『書写』の時間に、習字してたからー ( ;∀;)」
「習字道具、もってくー! ( ;∀;)」
焦りまくる息子…
そんなんだったら、前の日に確認しとけばイイのに…
私
「分かったからー! 持って来るからー! (゚Д゚;)」
「でも、筆を洗うビンまでは用意できないからねー! (゚Д゚;)」
→ 普段は、筆洗い用に、空の瓶(コーヒーの空き瓶)も持って行く。
急いで、2階まで取りに走る (ノД`)・゜・。
なんで、朝っぱらから、階段ダッシュしなきゃいけないワケ (ノД`)・゜・。
そもそも、『書写』なんて曖昧な表現じゃ分からないよー (ノД`)・゜・。
もう、登校の時間、、
息子は「習字道具」を持って出かけて行った、、
結局、『書写』って何だったんだろ、、?
私
「ホントに、習字だと思う (。´・ω・)?」
旦那さん
「うーん。字をなぞる、、とか? そーいうのじゃないかな? (;´・ω・)」
私
「まぁ、忘れ物するよりはマシかぁ♪ (´▽`*)」
「帰ってくれば、分かるしねー♪ (´▽`*)」
でも、実際に『書写』って、何を指すんだろう、、
『書き写す』ことだよね、、
「写経」だって、『書写』に入るワケだし、、
つーか、これから暑い季節だよ! Σ( ̄□ ̄|||)
夏場に、汗かきながら「習字」なんてした事ないよ! Σ( ̄□ ̄|||)
今の授業が、分からない! Σ( ̄□ ̄|||)
なーんて思いながらも、あっという間に午後。
学年の始まりは、新入生もいるから帰りも早い。
「たっだいまー♪ ( ̄▽ ̄)」って、帰ってきた息子に早速、聞く!
私
「で、結局「習字」あったの (。´・ω・)?」
息子
「いや… 何故か「体育」だった (;´∀`)」
私
「えー! あの時間割はなんだよー! (゚Д゚;)」
息子
「僕も、分からないよー! (;´∀`)」
話しを聞いたら、クラスの半数以上の子が習字道具を持ってきたらしい。。
先生も忙しくて、間違ったのかな。。
それとも、本当に「習字」だったんだろうか、、? ( 一一)
「ペン字」だって、『書写』だしなぁ…
「毛筆」「硬筆」「字を丁寧に書く練習」「書き順をきちんと学ぶ」…
一重に『書写』って言っても、いっぱいあり過ぎ…
そして、『書写』だった授業が、何故か「体育」、、?
全てが、理解不能! (@ ̄□ ̄@;)!!
👆 👆 👆
ユーキャンの楽しいボールペン習字通信講座 | ||||
|
送料無料 LED トレース台 薄型 A2-450 調光 トレス台 トレスボックス ライトボックス 製図 写経 書道 A4 B4 A3 セット 画板 マンガ 原稿用紙 検査台 作業台 | ||||
|
写経用紙(線入り)50枚 般若心経 | ||||
|
入門 なぞり書き 般若心経 写経セット (写経用紙10枚 筆ペン) | ||||
|
p;
〈書き込み式〉般若心経写経帳 1日1行で心が整う、字が上手になる/鈴木曉昇 | ||||
|