今日は、台風・・・
昨日の夜中も、ケータイで「緊急速報」の警戒音がなった (ーー;)
なんで、夜中も、あの音なんだろう・・・
心臓が弱い人とか、赤ちゃんが居る家庭には、優しくない音・・・
違う意味で、緊急の事態が起きちゃうって! Σ(゚Д゚)
ウチの場合は、玄関から入ってすぐに、バッグ置き場がある。
息子の、お出かけ用のバッグも、そこに置いてるけど、その隣は階段。
バッグの中には、子供ケータイも入ってる。
そこから響く、緊急速報音 Σ(゚Д゚)
場所が、場所だけに、1階にも2階にも鳴り響いてしまう・・・
丑三つ時に鳴る、アラーム音・・・
マジ、こえーよ Σ( ̄□ ̄|||)
もう少し、配慮してくれよ Σ( ̄□ ̄|||)
あの音を選んだ人、申し訳ないけど、センス無いよ Σ( ̄□ ̄|||)
外は、大雨・・・
学校あんのかなぁ (。´・ω・)?
去年は、台風が接近するって、予想があった日は、休校になったっけなぁ (。´・ω・)?
一応、枕元に、連絡網のプリントを置いて寝た。
朝に突然、知らない番号から電話きてもパニくっちゃうし。
そして、迎えた朝、雨は降ってたけど、割と風は弱かった。
勿論、ふつーに、登校 (´・ω・)
あの、緊急速報音は、何だったんだろう・・・
日中も、どんよりとした天気だったけど、「台風だ! Σ(゚Д゚)」ってほど、ヒドくは無かった。
でも、午後から、雨と風が強くなってきて、さすがに心配になる… (;´・ω・)
風が強いと、傘もさせないし。。
びしょ濡れで、帰ってくるハメになるのかな。。
本当なら、迎えに行くのが、1番安全なんだろうけど、悩んでしまう (-ω-;)ウーン
1、2年生なら、ともかく、もう中学年だし (-ω-;)ウーン
冬場は、猛吹雪の中でも、歩いて下校の地域だし (-ω-;)ウーン
しかも、子供って意外と平気なんだよね。
強風の中でも、友達と「キャー!(≧∇≦)」とか騒ぎながら、帰って来たり。
私も、子供の頃、そんなに気にならなかった気がするしなー (゜゜)
手足の感覚が、なくなるほど、冷えるのはイヤだったけど。。
頭が痛くなるほど、耳が冷たくなるのは、キツかったけど。。
風が強いのとか、濡れるのは、苦痛じゃなかった気がする・・・
しかも、迎えに行って友達と一緒だったりすると、息子だけ乗せてくるのも、後味が悪い (-_-メ)
とゆーワケで、迎えに行くの、やーめた♪ (´▽`*)
お風呂さえ、沸かしておけば、ずぶ濡れで帰ってきても、大丈夫だし♪ (´▽`*)
なんだか、悩んだ時間が、勿体ないよ♪ (´▽`*)
子供は、風の子♪ 元気の子~♪ (´▽`*)
そして、息子が帰って来た。
「ただいまぁ~♪ ( ̄▽ ̄)」って、チョー元気!
やっぱり、心配するほどの事じゃなかったんだね♪ (´▽`*)
とりあえず、安心した~♪
って、思いながら息子を見たら、普通にTシャツ姿 Σ( ̄□ ̄|||)
ウインドブレーカーなんて、ランドセルの蓋んトコに、挟んであるし Σ( ̄□ ̄|||)
ランドセルカバーも、外れてる位の強風だってのに・・・
鼻とかも、赤くなってんのに・・・
何故、ウインドブレーカーを着ていないんだ、、?
色々と、言いたい事はあるけど、面倒臭い (-“-)
私 「とりあえず、お風呂入って」って、言ったら、
息子 「今日、宿題が少ないから、遊びに行くー♪ ( ̄▽ ̄)」
私 「( ゚Д゚)ハァ? 何言ってんの? 台風だよ!」
息子 「でも、~君(近所の子)と、約束しちゃったしー♪」
私 「体、濡れてんじゃん! お前は、馬鹿かぁー! (゚Д゚;)」
「さっさと、風呂、入れー! (゚Д゚;)」
↑ ↑
相当、ドスの効いた声だったと思う・・・
息子は、ショボーン (´・ω・`) ってしながら、お風呂に向かう・・・
しかも、往生際が悪く、ブツブツ言いながら・・・
そして、洗面所に行き、ズボンとパンツを脱いだ所で、ピンポーン♪ って、チャイムが (ノД`)・゜・。
まさか、迎えに来たワケ? (ノД`)・゜・。
もう、どうでもイイよ… 勝手にしなよ (ノД`)・゜・。
→ 色んな事が、あり過ぎて、思考が停止してる…
息子は、急いで服を着て、玄関に行く。
でも、近所の子も、親に反対されて、断りの連絡だった。
やっぱり、同じ様に、怒られたのかな… (-_-メ)
まぁ、普通の反応だよね… (-_-メ)
息子も、さすがに諦めがついたのか、今度は大人しく、お風呂に向かった。
後で、旦那さんから聞いた話しだと、隣り町の小学校は、全部、休校だったらしい (ノД`)・゜・。
いっその事、休校の方がまだ、安心できたよ (ノД`)・゜・。
学校に行ったら、行ったで心配だし、、
帰って来ても、まさかの騒ぎを起こす、、
まさしく、「嵐の男」だよ、、
ランキング参加しています!
ポチッとお願いします♪