とうとう、キレちゃったよ (ーー;)
あまりにも、ダラダラしてる息子に (ーー;)
昨日1日ずっと、
「ちょっと休憩」、「ちょっと気分転換」、「頭痛い」とか、、
何かと理由つけて宿題と向き合わない息子・・・
イラッとは、きてたけど、ひたすら我慢 (--〆)
せっかく、旦那さんも休みに入って、お出かけを楽しみにしてたのに。。
いくら何でも、室温30℃以上ある状態に、1人おいてくワケにもいかないし。。
本来なら、まだ夏休みも残ってるし、急ぐ必要もないんだけど・・・
息子は、お盆に、「じいちゃん、ばあちゃん家」← 私の実家
にお泊りの約束をしていて、、
条件は、「それまでに、宿題を全部、終わらせておくこと!」
もう、11日だよ (ノД`)・゜・。
さすがに、始めないとヤバイじゃん (ノД`)・゜・。
孫に弱い、じいちゃん、ばあちゃん・・・
「あとで、ちゃんと終わらせるって約束できるもんねー♪」とか、
テキトーなこと言って連れて行くよーな気がする (ーー;)
あとで、面倒をみなきゃいけないのは、コッチ(私)なんだよ・・・
春休みの時だって、夜の11時まで、強化合宿みたいな勢いで、やっと終わしたんだよ・・・
まるで、地獄絵図だよ・・・
でも、結局、昨日はたいした進展もなく
「明日、ガンバる。。。」って言って、寝やがった Σ( ̄□ ̄|||)
お前。。そう言って頑張った試しないじゃんよ Σ( ̄□ ̄|||)
案の定、今日のんびり起きて、やる気全くナシ・・・
それを見ていた私の方が、胃痛を起こす (´;ω;`)ウッ…
そうこう、してるうちに午後になってしまった Σ(゚Д゚)
期待はしてなかったけどさ・・・
昨日の「明日、ガンバる」は、どうしたよ・・・
そして、ピンポーン♪ ってチャイムが鳴る。
息子の友達。。
宿題は、ほとんど終わってるらしくて余裕たっぷり Σ( ̄□ ̄|||)
結局、息子は友達と遊べない。
そこらへんで、私のガマンも限界に達した (-“-)
外にある、キャンプ用の折り畳みテーブルを出してきて、外に放り出す (-“-)
息子は、「家の中で書くー!」って言い張ってるけど信用できない (-“-)
すごい剣幕で、「この、ウソつきがぁ~ヽ(`Д´)ノ」って追い出してしまった・・・
→ 虐待じゃないよ! 今日は、外の気温も涼しかったし!
その後、30分くらいは、興奮状態 (;´Д`)
どうしても、イライラが治まらない (;´Д`)
普段は、滅多にこういう事はしない。。
自分が、人に強要されるのがキライだから、なるべく人にもしないんだけど。。
こいつ(息子)の場合は、ダラダラする上に、言い訳までする! Σ( ̄□ ̄|||)
あり得ねー! Σ( ̄□ ̄|||)
根性なさ過ぎ! Σ( ̄□ ̄|||)
「気合」「根性」「有言実行」をモットーとする私とは、正反対・・・
この根性の無さは、なんだろう (。´・ω・)?
なんとなーく、私の弟を思い出す・・・
私には、双子の弟がいるんだけど、一卵性双生児でありながら、性格は真逆。
1人は、強気で何でも自分で決めちゃうタイプ。
1人は、ホワーンてしてて、人の後ろを付いてく様なタイプ。
そんな、弟2人は、小学生時代、空手を習ってたんだけど・・・
強気な弟が、フニャフニャな動き Σ( ̄□ ̄|||)
そして、意外にもホワーンとしてる弟の方が、動きにキレがある Σ( ̄□ ̄|||)
見ていた先生(師範)、初日の15分見た程度で、
「才能ある!」って、やたら目を付けられてしまった!
普段、自分の意志も無いような、フワフワしている弱気な弟 Σ(゚Д゚)
まさか、こっちの方が「空手」の才能がある? Σ(゚Д゚)
強気な弟の方なら、納得いくけどさ Σ(゚Д゚)
確かに、すごかった・・・
キレもあるし、動きも綺麗。
大会とかでは、最初の見本を見せる役をしたり。
先生からも、すごく期待されてて、あのまま続けてたら師範代とかになってたと思う (ーー;)
でもね・・・
もともと、ホワーンってしてて根性なんか無い性格。
当然、「続けて、強くなってやる!」みたいな気持ちもなくて、辞めた。
もう少しで、黒帯だったのになぁ (ーー;)
結局、「才能」より、「気持ち」なんだよね・・・
子供の時、そういうの見てきたから、すごく分かる。
息子を見てると思い出す (ーー;)
本気だせば、結構できるのに、根性とか、やる気が全くない (ーー;)
私みたいな、毎回120%で挑んでんのに、できない人間もいるんだよ・・・
なーんて事、考えてたら少し頭が冷めてきた (´・ω・)
すっごい形相で、追い出しちゃったなー (´・ω・)
お腹へってないかなー? (´・ω・)
ノド乾いてないかなー? (´・ω・)
ふんふ~ん♪って、おにぎり作って、おかず(冷蔵庫の残り物だけど)と、麦茶をお盆にのせて、息子のトコに持って行く (=゚ω゚)ノ
「おぉ、頑張ってるかい♪」ってノリで (=゚ω゚)ノ
息子も、外の風が気持ち良かったのか、イキイキした顔してるし♪
普段、食欲ないクセに、パクパク食べる♪
しかも、足りなかったのか、冷蔵庫の魚肉ソーセージまで持ってって食べ始める♪
なんだか、ピクニック気分になってるよ (´・ω・)
そこに、お隣の子が入ってきて、一緒に勉強し出す♪
→ その子も、夏休みの宿題はほとんど終わってる・・・
さっきのケンカって、何だったんだろ (。´・ω・)?
こんなんだから、息子の性格は変わらないのか?
私の行動が、甘やかしになってるのか?
なんだか、よく分かんないまま、1日が終わってしまった・・・