買い物の時に、突然、ふと目に入ったもの、、
↑ ↑
これ、「平家パイ」・・・
「源氏パイ」の隣りに、デーンって並んでる! Σ( ̄□ ̄|||)
最初は、「パクリ (。´・ω・)?」 とも思ったけど、パッケージの裏を見ると同じ会社名。
いつの間に、出来たんだろ、、? (゜゜)
そもそも、なんで「源氏」パイなんだろうって、ずーっと疑問だった。
よく、「源氏名」とか聞くよね?
仮の名前って、意味で。
「源氏パイ」も、本当は違う商品だったけど、名前を変えて販売された、、とか (。´・ω・)?
そーんな風に、勝手に解釈してた。
旦那さんにも、聞いてみたけど、
「『源氏』はあるのに、なんで『平家』は無いんだろ? って、子供の頃から思ってたよ (´・ω・`)」って。
なるほどねー (-ω-;)ウーン
「源氏」と「平氏」って発想はなかったなぁ・・・
私なんて「源氏名?」とかばっかり、考えてたしねー ( ̄▽ ̄;)
我ながら、イヤな子供だなー ( ̄▽ ̄;)
他にも、旦那さん
「『源氏パイ』と『うなぎパイ』って、何が違うの? (´・ω・`)」
とか、段々と話が大きくなっていく。
とりあえず、「源氏パイ」の名前の由来を調べてみた♪
ウィキペディアで、調べてみたら、
「名前の由来」
商品名には和風の名前を付けたいと考えていたところ、発売翌年のNHK大河ドラマが、「源義経」に決まったことを知り、そこから「源氏パイ」と名付けた。
それだけ? Σ( ̄□ ̄|||)
ノリ、軽っ! Σ( ̄□ ̄|||)
和風にしたいしー、大河が「源氏モノ」だしー♪
「源氏パイ」にしちゃお♪ みたいなノリ? Σ( ̄□ ̄|||)
日本中の大半の人が、「どうして『源氏パイ』なんだろ?」
って絶対、考えたことあるハズだぞ! Σ( ̄□ ̄|||)
そして、『平家パイ』
これも、2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」に、ちなんだ名前・・・
しかも、「レーズンパイ」を、改名したものらしい・・・
そーいえば、レーズンパイなんて、あったな… (ーー;)
「どこかで見たよーな?」とは、思ったけど… (ーー;)
でも、一応、意味はあるみたい♪
お菓子の形を、
「源氏の放った矢を受ける、平らな盾」に、見立てているとのこと。
チョット無理は感じるけどね ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
言われてみれば、そう見えなくもないかなー ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
こーんな感じで、なんとなーく意味とか由来は分かった♪
そして、もう1つ!
旦那さんが、気になってた「うなぎパイ」
せっかくだから、調べてみよーっと♪ (* ̄▽ ̄)
そしたら、こっちの方がスゴかった・・・
「うなぎパイは、静岡県浜松市の名産品として、広く知られている。」
「ウナギのエキスを、パイ生地に練りこんで焼き、最後に蒲焼のようにたれを塗って仕上げたもの。」
「浜松 = 浜名湖の近く = ウナギの産地 という連想からウナギを使った。」
由来「地名」も、しっかりしてるし、
使われている材料「産地のウナギ」ってのも、分かりやすいし、
「蒲焼のようにたれを塗って仕上げる」って、作り方まで徹底してる。
完璧じゃん (ノД`)・゜・。
一見、同じ様に見えるお菓子でも、全然違うよ (ノД`)・゜・。
グッジョブ! 浜松! (ノД`)・゜・。
ただね。。
キャッチフレーズがね。。
「夜のお菓子」… ( 一一)
出張や旅行のお土産として、家庭に帰ったその夜に、
「一家だんらんの、ひと時を『うなぎパイ』で過ごしてほしい」
との願いを込めて、当時の社長が考案したものらしい。
忙しい社長さんが、一生懸命に考えた「キャッチフレーズ」だったんだね ( ノД`)シクシク…
でも、「夜のお菓子」って、ストレート過ぎるよ ( ノД`)シクシク…
当時の社長さんは、すごい天然な人だったのか・・・
それとも、すんごくピュアな人だったのか・・・
残念な事に、巷では全く違うイメージになってしまってるよ・・・
私的には、結構イケてるキャッチフレーズだとは思うけどねー♪ (´艸`*)
👆 👆 👆
☆彡 サクサク美味しい♪ ☆彡
三立 C平家パイ 6マイ×20個 (10×2B) | ||||
|
春華堂 うなぎパイ12枚入り ギフト バレンタインデー ホワイトデー 手土産に最適 | ||||
|