お鍋って、不思議な力があるよね~♪
というのもね、
昨日は、松屋に行って皆で「お鍋」を食べた ( *´艸`)
ことの発端は、息子の機嫌が悪くなったこと…
正確には、疲れがたまってグズってきた…
↑ ↑
2週続けて、スキー場でのスキー授業。
しかも、スキー&スキー靴を、朝晩持ち帰るという苦行。
体力がない息子の体力は、底をついた ( ̄∇ ̄;)
日曜の朝から、グデーンってしてる小学生も嫌だなー ( ̄∇ ̄;)
中途半端に大きくなってる分、質が悪い、、
小さい子供だったら、騙しも効くんだけどねぇ、、
せっかくの日曜が、これで終わるのも悲しい・・・
ここは、息子の好きな「鍋」に賭けよう (ΦωΦ)フフフ…
で、松屋に行ったワケだよ♪
息子が頼んだもの
↓ ↓
牛鍋膳 550円
お鍋、ご飯、お味噌汁、生卵
これで、ほぼワンコイン価格。
私と、旦那さん
四川風麻婆鍋膳 590円
ニンニクの芽まで入ってるし~
体の芯から温まるし~
まさに、スタミナ料理って感じ♪
松屋のメニュー
「辛い」って書かれてある物は、ホントに辛い!
カレーなんか、辛いの通り越して苦味すら感じる、、( ̄▽ ̄;)
中途半端がなく、やる時は徹底的にやる!
「ペヤング」にも、負けてないね!
機嫌が悪かった息子も、注文してからニッコニコ~
単純な性格で良かったよ~ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そして、メニューが届くまでの間、
息子は、バッグ(リュック)から何かを取り出す・・・
最初に出したのはコレ
トミカ・・・
テーブルの上を走らせる、、(ーー;)
この光景、3歳ごろから見てるな。。
ここまで中身が成長しないヤツも珍しい。。
更に、何かを出した。
今度はカプセル。
一体、何が入ってるんだ、、?
我が子ながら、思考が読めん、、
じーっと観察してしまう、私と旦那さん (ΦωΦ) (ΦωΦ)
息子は慣れた手つきで、カプセルを開ける。
出てきたのは、まさかのオモチャ…
↓ ↓
なんで、カプセルにバイク入れてんの、、? (*´Д`)
ミニカーは、そのままリュックに入れてたよね?
なぜに、バイクだけが in the カプセル?
そもそも、小学校の高学年にもなってオモチャを持ち歩くってのもどうなんだ・・・
そして、メニューが届く♪
最初に息子の分
続いて旦那さん、そして私
上機嫌で食べ始める息子。
→ 完全に機嫌がよくなっていた。
子供の食べ方って、見てて面白いんだよね ( ̄▽ ̄;)
息子
「アチッ!」
「あぶねー!」
→ 恐る恐る、火のついた鍋をずらす…
鍋の底にある、具を食べては、
「しょっぱーい!」
「水~!」
→ ひたすら水を飲む…
更に「紅ショウガ」を食べては、
「うわ! しょっぱい!」
「水! 水~! (゚Д゚;)」
「あー! 火が消えるー!」
「頑張れ! 火ー! (゚Д゚;)」
私
「お前が、がんばれよ、、(ーー;)」
旦那さん
「・・・。 (*´ω`*)」 ← 無言。
ほぼ1人で、実況中継してる。
騒がしいけど、誰にも迷惑かけてる訳じゃないしね♪
食べてる間は、ほぼ息子に集中してた。
で、食べ終わる頃に旦那さんを見た。
そしたら、すんごい汗をかいてるー! Σ( ̄□ ̄|||)
確かに、辛いよ!
鍋だから、熱いよ!
でも、頭や首まで汗をかくものか? Σ( ̄□ ̄|||)
ひたすら汗を拭く、旦那さん。。
テンションハイの息子。。
→ 限界まで疲れた体で、テンションだけが上がってしまった。
他のお客さんは、みんな涼しげな表情で食べている。
汗だくな旦那さんと、ハイテンションな息子の間にいる私・・・
良くも悪くも、鍋には不思議なパワーがあるんだな。。
とっても、美味しかったよ♪
でもね、帰り際にね、、
私は見つけてしまった! Σ(゚Д゚)
「復活!! ゴロゴロ煮込みチキンカレー」のポスター
しかも、一部の店舗をのぞく と書いてある・・・
まだ、一度も食べた事がないんだよー!
またすぐに、終了する可能性も高いじゃん!
今回だけは「鍋」よりも、コッチを食べたかったー! (ノД`)・゜・。
ポチっと、お願い致します!
★【松屋】の味わいを、ご家庭で手軽にお楽しみ頂けます。★新牛めしの具(プレミアム仕様)30食セット【牛丼の具】 グルメ 1個当たりたっぷり135g★