今日、目にしたプリント・・・
2020年以降、学校の教育方針が大きく変わっていくらしい、、(ーー;)
最初にビックリしたのが、コレ! Σ( ̄□ ̄|||)
英検について・・・
小学校の5.6年生が、「3級」
中学生が、「準2~2級」
高校生は、「2級~準1級」
小学生が、英検3級? Σ( ̄□ ̄|||)
普通の小学生には、ハードル高すぎだよ! Σ( ̄□ ̄|||)
息子はアルファベットすら、まだ全部書けてない。。
アルファベットって、最初は混乱するんだよねー ( ̄▽ ̄;)
「p」と「q」とか、
「b」と「d」とか。
そういった基本を、かっ飛ばして「英検3級」、、(ーー;)
できる子はいいだろうけど、苦手な子には拷問だよ・・・
更に、記事を読んでいく、
小学校3~4年生 「外国語活動」がスタート。
→ 英語を聞く・話すことに慣れていく。
だから、それ以前に「アルファベット」の基本だってー (ノД`)・゜・。
小学校5~6年生 英語が「教育化」される
→ 読み・書きメインの学習になる。
それよりも、きちんとした日本語を使える様にしてくれー (ノД`)・゜・。
中学生 授業が「基本的に英語で」行われる
→ 英語「を」学ぶ授業から、英語「で」学ぶ授業へ変わる。
英語で自分の意見を述べるなどの表現力も鍛える。
それができたら、すっごくいいけどさ、、(-_-;)
自分の意見を、なかなか言えない日本人・・・
英語とか、そういう問題じゃないと思うよ・・・
高校生 大学入試に「民間試験」の活用
2020年には「センター試験」に変わって、「大学入学共通テスト」が導入。
英検やTOEICなどの、民間試験を活用する方式へと移行していく。
つーか、その流れだと高校生の段階で、ある程度の英会話ができるって前提だよね?
日本の学校の授業ごときで、そこまでの力が付くとは思えない、、
独学で、覚えろって事、、? (ノД`)・゜・。
◆英語、英会話のスキルアップ◆
変わるのは、「英語」だけじゃない!
2020年以降は、小学生から「プログラミング教育」が必修化!
確かに、私が学生の頃も、似たような教育科目はあったよ、、
「情報処理科」みたいな名前だったと思う、、
ただ、現代の場合は、問題点がある! Σ(゚д゚lll)ガーン
それは、「スマホ」や「タブレット」の普及・・・
タブレットは、分からないけど、
スマホなんて、「ひらがな」で打ち込んでるよね?
その状態に慣れ切った子供たちに、いきなり「プログラミング」
小学校で、必修科目になり、
中学校で、実践的なプログラミングになり、
高校生で、共通履修科目になる。
そして、大学受験では、
「プログラミングや、統計などの情報科目の導入が計画されています。」って、、
そのせいか、電気屋さんに行くと「パソコン」の売り出しが熱い! Σ(゚Д゚)
◆タイピング、文書作成などに◆
「2020年より、必修科目になります!」
って広告をバーン! って張り出して。
ちょっと前までは、人気のあった「タブレットPC」もどんどん減ってる。
代わりに、画面の大きいデスクトップ型が、増えつつある。
一体、何がしたいの日本? ( ノД`)シクシク…
英語やプログラミングが必要なのは、分からないでもないよ、、
でも、急に変わり過ぎてない?
早いうちから始めた方が、覚えも早いとは思うよ。。
でもね、これだけは言っておきたい!
だったら、なんで「スマホ・タブレット」を急激に普及させた? Σ( ̄□ ̄|||)
あちこちで見かける、スマホでゲームしてる子供たち・・・
プログラミングの学習をしながら、スマホでメールとか、、?
めっちゃ矛盾してるじゃん! (;゚Д゚)
器用と言えば、聞こえはいいけど、
何か根本的に、間違ってない?
ちなみに、我が家でも息子に「キッズフォン」を持たせてる。
↑ ↑
キッズ用の、スマホ。
電話とメールのみ、使える様にしてる。
写真も撮れるし、連絡手段にも便利なんだけど、やっぱり「ひらがな」入力。
だから、アルファベットを覚える必要がなかった、、(-_-;)
子供だから、覚えは早いと言っても、大変なもんは大変だと思う。
どうなっていくんだ?
あんまり、いきなり詰め込み過ぎると、
日本人ながら、「カタコトな日本語」を話す人が増えそうでマジ怖い! (゚Д゚;)
👆 👆 👆