先日、保険組合の方から「財源の料率アップを抑えるため、ジェネリック医薬品への100%切り替えを推進しています。」と通達がありました。
ジェネリック医薬品とは?
簡単に言うと、『 有効成分は同等で安価な後発薬 』です。
確かに安い薬が普及すれば【 自己負担 (薬代) 】【 国が (保険組合もかな) 負担する医療費 】が軽減されます。
でも、安くすめば良いって話?
そんなに単純なことじゃないと思います。何度かジェネリック医薬品は試してみましたよ。(‘Д’)
有効成分の差はない?
有効成分はほぼ同等。でも全て同じってわけではなく、【 添加物 】【 形状 】【 味 】が違うと、
薬の溶ける速度変わる
⇩
薬の効きすぎ、効果が出にくい
⇩
副作用が強い、服用しても意味がない
という事になるのではないかと思います。
ちなみに張り薬(シップ)の効果ですが、ジェネリック場合『 体に張りづらく、張った後は剥がれやすい! 』効果がでる以前の問題でした。
結果
私はジェネリック医薬品に100%切り替えはしません!
全てのジェネリック医薬品が上記のようなものばかりでは、ないと思います。
ですが、やっぱり今まで使用してきた薬の方が安心します。_(._.)_
会社側には『ジェネリック医薬品希望はしない』と回答しました。